メガメニューを一時的に格納するセクション(消さないでください)

ADAS・自動運転技術の実用化を支える実験車両・最新センサを「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」に出展

-公道実証実験を支援するRoboCar・国内外公道走行データ計測サービスRoboTest
・最新ステレオカメラRoboVision・無人宅配ロボットなどご紹介-


株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒)は、2018年5月23日(水)~25日(金)の3日間、横浜国際会議場(パシフィコ横浜)展示ホールで開催される「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」にて、自動運転技術や開発プラットフォーム「RoboCar® MiniVan」を活用した開発支援サービス、自律移動ロボットを活用した無人宅配サービス、公道走行データ取得支援サービス「RoboTest®」のユーザー事例や車載向けロガーや最新自動運転用ステレオカメラなど、今年度販売を開始の新製品、サービスを出展いたします。​​​​​​​



ミニバンタイプ自動運転技術開発車両 RoboCar MiniVan
​​​​​​​


最新ステレオカメラシステムRoboVision3


前車追従機能搭載ステレオカメラシステム「RoboVision 2s Car Trackパッケージ」

宅配ロボットCarriRo Delivery(キャリロデリバリー)


ZMPは、自動運転車開発プラットフォーム「RoboCar®シリーズ」販売を通じ、自動車メーカ/部品メーカ等へADAS・自動運転技術開発のプラットフォーム車両として提供しております。自動運転技術を活用し、2020年東京五輪での無人タクシーの実現を目指し、東京お台場での公道での自動運転の実証実験を進めております。

2018年度の新サービスとして、ミニバンタイプの自動運転技術開発プラットフォーム「RoboCar MiniVan」と自動運転制御開発ソフトウェア「IZAC®」を活用したカスタマイズ支援サービスや、宅配ロボット「CarriRo® Delivery」の実機展示とサービス紹介。また新製品としては、最新ステレオカメラシステム「RoboVision3」の販売を開始し、車間距離計測向けステレオカメラ RoboVision2s CarTrackパッケージをリリースしております。昨今、ADAS・自動運転開発ニーズの高まりから、公道走行データ取得支援サービス「RoboTest」においては最新の事例を交えたサービス紹介も実施予定です。

今回出展いたします、「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」において、これらの新製品、サービスの紹介をブース内で行い、ご来場の皆様に当社サービスや製品に触れていただくまたとない機会となっております。

<出展概要>
開催時期:     5月23日(水)、24日(木)  10:00 ~ 18:00
                    5月25日(金)       10:00 ~ 17:00
会   場 :       横浜国際会議場(パシフィコ横浜)展示ホール ブースNo: 70
入 場 料:      無料
特設ページ:  https://www.zmp.co.jp/event/hitokuru2018

<主な出展内容(予定)> ※展示・動画については変更の可能性がございます。
(実物展示)
市販ハイブリッドミニバンベース 「RoboCar MiniVan」
車間距離計測向けステレオカメラシステム「RoboVision 2s Car Trackパッケージ」
最新ステレオカメラシステムRoboVision3
宅配ロボットCarriRo Delivery(キャリロ デリバリー)
1/10タイプの車両を活用した「RoboCar  1/10 教育向けパッケージ」

(動画紹介)
公道走行データ取得支援サービス「RoboTest」事例紹介
ステレオカメラシステムRoboVisionシリーズ

【関連製品】
自動運転制御開発車両プラットフォーム RoboCar Minivan       1800万円(税別)~
RoboVision2s CarTrackパッケージ                                    180万円(税別)
最新ステレオカメラシステムRoboVision3                               270万円(税別)

【プレスリリース記事】
プレスリリースPDFはこちらからご確認いただけます。

サービスのご紹介

アーカイブ

ROBO-HI
icon_X
icon_yt
pagetop