ROBO-HI
配送、清掃、警備、案内、人の移動支援などを担う世界中のロボへの
業務指示をクラウド上で行うマルチベンダー・ロボプラットフォーム
お問い合わせはこちら

配送、清掃、警備、案内、人の移動支援などを担う世界中のロボへの
業務指示をクラウド上で行うマルチベンダー・ロボプラットフォーム
お問い合わせはこちら
メガメニューを一時的に格納するセクション(消さないでください)
About
「ROBO-HI(ロボハイ)」は、オフィスビルや病院、商業施設などで稼働する
複数のメーカのロボットを統合管理できるマルチベンダーロボプラットフォームです。
従来のようなメーカーごとではなく施設や街ごとにロボットを統合管理でき、
都市が抱える課題をテクノロジーの力で解決するスマートシティの実現と、
ロボットの社会インフラ化に貢献します。
Solution
01 | FEATURES |
02 | FEATURES |
複数のロボットがエリア内で安全に運行できるよう、地図座標の統一や、最適なルートの生成、衝突を防ぐ交通整理なども、ROBO-HIひとつで制御できます。
さらに、エレベーターやドアなど、施設内に設けられた様々な設備についても、サードパーティーを介さないメーカ各社との共同開発による正規連携を行っています。
ロボットの活動範囲となるエリアやフロアを安心して拡大できるため、導入効果(ROI)の最大化にも効果を発揮します。
新築ビル・既設ビルいずれの場合にも、貴社に最適なソリューションをメーカとご提案いたします。
※新築ビルの場合は、なるべ早い時期にご相談いただけますと価格も納期も短縮できます。
03 | FEATURES |
Function
自動運転用のマップ作成システム「RoboMap(ロボマップ)」により、実世界の環境を高精度三次元地図へ変換。複数のロボットが個別に保有している地図座標を、統括管理するROBO-HIの絶対座標に合わせることができます。
移動や、表情の変化、音声の再生などのシナリオを構成し、ロボットと外部サービスに意味情報を付与できます。
ロボットが目的地へ向かうための最適なルートを、外部データと連携しながらリアルタイムで最適化します。
エリア内でのロボットの進行に優先順位と待機エリアを定義し、複数のロボット同士の衝突を防ぐことで安全な運行を実現します。
複数のロボットのタスクやシナリオ、位置、速度、バッテリー状態などをROBO-HIへ報告して情報を統合します。
清掃や配送など、必要なタスクに最適なロボットをROBO-HIが自動で割り当て、指定時間にタスクを確実に実行します。ロボットにエラーやバッテリー切れが発生した場合には、使用可能な別のロボットを割り当てます。
自動運転シミュレーター「RoboSim」により、ロボットの走行や挙動を仮想空間上で物理的にシミュレーションできます。さらに自動運転OS「IZAC」でロボットの自動走行も実現できます。
Contact
Partner
ZMPでは現在、ベンダーパートナーをはじめ、接続ロボットパートナー、火災報知器・防犯システム・ネットワークカメラ・オフィス環境のIoT機器(温度・湿度・CO2・気圧など)との接続機器パートナー、さらに気象情報や交通情報などの情報サービス提供パートナーを幅広く募集しています。
© ROBO-HI Corporation. All Rights Reserved.